Twitterに疲れてない?僕がTwitterを離れた理由【自由になった】

スポンサーリンク

 

このページを開いたアナタ!

 

少ーしだけ、Twitterに疲れてません?

 

いいんです、正直になってください。笑

 

Twitterから少し離れようかな…と迷っているアナタに替わって、僕が先にやめてみましたよ!

 

結果から言うと………

 

使える時間が増え
考え事が 減りました!

 

この1ヶ月、僕がTwitterから完全に離れて感じた良さを教えますね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Twitterの楽しさ

f:id:mori-no-kuma:20190823164232j:plain

僕は昨年からブログを書いている。情報発信にTwitterが良いと友人に聞き、久しぶりにSNSを始めてみた。

主に呟くのはブログの事、音楽や映画の事だ。
ブログに関しては完全に素人だったので、諸先輩方の呟きを見たり質問をしたりして情報収集ツールとして活用できた。

一方の趣味の方に関しては、ただ楽しかった。

好きなMr.Childrenの事を主に呟いていた。また、フォロワーの方々の発信を見るのも楽しく、趣味の幅が広がった。

活動内容や、喜びや感動を共有したい気持ちが僕の中でどんどん大きくなった。

自分で言うのもなんだがMr.Childrenに関してはかなり長い事ファンであり、色々な事を経験していた為に呟きの内容も濃いめでフォローしてくださる方も増えて行った。

自分の呟きに共感してくれる嬉しさや、周りのフォロワーの方の情報発信が見れる楽しさで、僕はTwitterにどんどんハマっていった。

Twitterで色々な事が気になり始める

f:id:mori-no-kuma:20190823164243j:plain
Twitterを始めて半年が経ったそんなある日、自分の中で色々な事に気付き始めた。

スマホに触れる時間が増えた

朝起きたら歯磨きをしながら
電車の中で通勤しながら
仕事の休憩中に
風呂から上がったら
就寝前のベッドで

完全に『流れ』でスマホに触れている自分に気付く。
『スマホで情報を得よう』とTwitterを開くのではなく、生活行動の中で無意識に手を伸ばしている。

Twitterを見る事が、習慣化してしまっていた。

毎回何か特別な情報を得る事や、喜びがある訳では無い。
けど、閉じてはしばらくしてまた画面を開いて。の繰り返し。

程度が凄い人はもっといるだろうけど、はっきり言って完全に中毒だった。

僕がSNSを何年間もやらない様にしていた一番の理由がこれだった。


『時間の浪費』


簡単に画面を開いて、イイねやコメントがついているか見てしまう。
何か新しい情報(刺激)が無いか、何度も探してしまう。


これはネットの依存症の症状と同じだ。
ネットサーフィンをしている人間の脳には、大量のドーパミン(快楽物質)が出ている。

簡単に刺激を得られるツールだからだ。

砂糖や化学調味料まみれの菓子、ドラッグと一緒。


猿の前に自動販売機を置きます。
『毎回必ずエサが出る機械』と『何度かに一度しか出ない機械』に分けると、不思議と猿は『何度かに一度しか出ない機械』に興味を示しボタンを押し続けます。

当たり前に与えられる物ではなく、欲しいものが手に入った時の快感が忘れられないからです。全く何も出ない設定にしても、猿はボタンを押し続ける様に、脳内の行動パターンが定着します。
パチンコも同じですね。思い通りにいった時の快感やイメージを求めてしまうんです。


ネットサーフィンも原理は一緒です。
ページをクリックする度『次こそは何か良い情報(快感)が…次こそは…』と、脳が求めてしまうんです。


僕のソレは、まさにでした。

人間関係がキャパを超える

Twitterの特徴は『多くの人に向け手軽に情報発信をできる』という点です。
所詮鳥のさえずりであり、チラシの裏の落書きにすぎません。

拡散力の高さから世の中に影響を与える事もありますが、始めたばかりのユーザーにそんな力がある訳もありません。


僕も始めた理由が『手軽』『スピード感』だった為、その辺りはもちろん認識していました。
すぐに流れて行く呟き。そこが良い。使いやすい。

けれど自分の好きな物を発信や受け取っていると、そこには『自分の想い』が少なからず乗っかってきます。
何も期待していない事もあれば、誰かから認めらたい欲求が反映してしまう時もある。

現実の人間関係も大変ですが、そこに加えてネットというもう一つの人間関係が頭の中に出来上がりました。


現実ではなるべく面倒が無いように考えている人間関係ですが、正直ネットの中まで考えるのが面倒でした。

人間関係や承認欲求については興味があった方なので、割とこの考えに早く気付けました。


「あ、俺疲れてんな。」


よくある、SNS疲れですね。



独り言を呟いてるだけ
他人に見られたい訳じゃない
別にイイねが欲しい訳じゃない

そんな事ないですよね。それだったらチラシの裏やスマホのメモに書いとけばいいんですよ。
誰かに見てほしいんです。聞いてほしいんです、認めてほしいんです。

Twitterは『誰かに自分を認めてほしい』という承認欲求自己顕示欲を満たすツールです。

使い方や考え方につまずくと、そりゃ疲れますよね。

見たくない情報も目にしてしまう

これはメリットデメリットある中で当然の話ですが。

見たくない情報まで見えてしまうんですよね。

楽しみにしていた作品やイベントのネタバレ、誰かの批判的な呟きや愚痴、誹謗中傷…


こんな呟きフォローもできないし、見たくもない。
楽しむ為のツールで、嫌な気分になる事だってあります。

テレビで流れている内容が嫌ならそのチャンネルを見なきゃいいって良く言いますが、そうじゃないんですよ。

そこを見なくても勝手に情報は飛んでくるし、世論に影響が出て何らかの形で自分に向かってくるんです。


必要のない物が。


少ーしづつ精神が削られていくんです。嫌な気持ちになる。
すると、その世界に存在したくなくなってくる。誰にも声を掛けたくなくなってくる。


見ないで良い物って、世の中に沢山ありますよ。


Twitterから離れて速攻で驚いた事

妻はTwitterやInstagramをやっていました。
あまり自分に自身が無い妻にSNSの悪い影響を日々説いていた自分が、今こんな感じです。笑


良い所もたくさんあるんだけどね、けど一旦離れてみた!

また使いたくなるかもしれないし、今後ブログの運営をする上で使うかも知れない為、アカウントは消しませんでした。


スマホからTwitterをアンインストールしました。


その一日後、スマホをポケットから取り出した瞬間自分の行動に驚きました。


画面の右上にTwitterのアイコンを配置していたんですが…


無意識に指が右上に動き、タップしようとしてたんです。




これには本当に、自分でハッとしました。


日常の中で『Twitterを見る』という行為が、完璧に体に染みついてしまっているんです。


さっきの自販機の話じゃないですけど、人間の脳って恐ろしいですね…





さあ、どうなるか。


Twitterから離れて良かった事

f:id:mori-no-kuma:20190823164237j:plain

自分の時間が増えた

Twitterってスマホでフリックすれば楽しい情報がいつでも見れるじゃないですか。移動中でも隙間時間でも休憩中でも。
そんな手軽さだからついつい見ちゃって、のめりこんじゃう。気がついたら10~20分経ってる。

これが1日の中に何度かあると、1日の中で1時間くらい見ている時があるって事を感じました。
大体18時間くらい起きていて、その中の貴重な1時間がこの娯楽に費やされてる。

いや、楽しけりゃいいんですよ。心から満足してれば。


でもそれが、ついでの行動で毎日毎日時間を消費してたって考えると無駄でした。

テレビと一緒ですよね。
何となくつけちゃって、ダラ~って見ちゃう。

これをやめた途端、今まで足りないと思ってた一日の時間が少し増えました。


ブログを書く時間が増えた
暫く読みたい本を手に取る時間ができた
お風呂や食事をゆっくり取る余裕が出来た


1時間って、本当に大きいと思います。

 

余計な考え事が減った

人間の脳の中って、考えたり行動に移せるキャパが決まってますよね。
限界が来ると、立ちいかなくなる。

情報もその一つです。

好きなアーティストの新譜出た!
今日は○○へ出かけて美味しい物食べた~
このニュース、拡散してください!


色々な人が流すつぶやき。
ニュース、個人の出来事報告、最新のトピック、お得な情報、


タイムラインをなんとなく見てスワイプして、次々に下へ流しているつもりでも人間の脳は判断してるんですよね。

自分が興味のある情報や必要な情報
見たくない呟きやストレスを感じる内容

それが一瞬の内に取捨選択されて、脳に影響してくる。


情報が伝達や拡散力が凄いのが特徴のTwitterですが、最新の情報ってそんなに直ちに取得しなきゃいけない事なんて無いと思います。
メディアがそう煽ってるだけです。

知らない、持ってない、遅い、は周りから取り残されるって。


Twitterを見終わっても、色々考えてしまうんですよね。

自分で必要な情報を進んで選んでいるつもりでも、考え事が増える要因でもあるなあと感じました。


Twitterをやらなくなってから、そんな考え事のモヤモヤが減りました。


自分の考えるべき事が何なのか、自分目線で明確に導き出せるんです。
それが一日の中の小さなタスクでも、目の前の目標でも。

余計な情報が無いから、頭がクリアな状態で一日を過ごす事ができます。


別に情報なんて、知るのが1日や1週間遅くなってもいいですよ。

本当に必要な物は自分の頭の中にある筈なんだから、自分が必要な時に思い立って探しにいきます。


 

SNSの良し悪しを認識できた

色々良くない影響や改善できた事を書いていますが、勿論それだけでは無いですよ。

何度も書いていますが情報の量や速度、拡散力はもの凄い物があります。

加えて、様々な人と手軽に繋がることが出来るネットワークでもあります。
こういう所は良い所ですよね。

実際フォロワーさんと情報や好きな物を共有している時は楽しかったですし、自分の世界が広がりました。

自身のブログ記事を拡散させる際も、Twitterを利用しました。
以前Mr.Childrenの記事がSmartnewsでバズった際も、恐らくTwitterで様々な人の目についた事がひとつのきっかけである事は間違いありません。


そこがSNSの良さだと思うんですよね。

上手く活用すれば、自分一人では到底成し得る事のできない影響を与える事ができる。


僕はTwitterをやめてから、ブログを訪問してくれる方の数は落ちついています。

けどコツコツ伸びていますし、閲覧を増やす為にTwitterをフル活用する程ブログにもSNSにものめり込んでいません。

今はこのゆるーい感じでいいと思ってます。欲が無く、ストレスフリーな状態で自分のメディアを育てている感覚。

情報に対して受け身になるのでは無く、良い所と悪い所を見極められる様に在ることが大切です。


 

Twitterをやめてみて

f:id:mori-no-kuma:20190823164235j:plain

今回Twitterをやめた結果を報告してみました。

別にアカウントを消した訳ではないのでまた始めるかもしれませんし、このままやらないかもしれないです。


この記事を見てくれた方は、きっともうTwitterの楽しさは知っている筈です。

でも今は少しお疲れって事ですよね?

後ろ向きだったり嫌な気持ちで離れるのではなく、新しい自分を見つける為に少し休んでみてはどうですか?


きっと良い時間や新しい自分が見えてくる筈ですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました