僕は去年の頭からランニングをずっと続けていました。
新年で何か新しい事をやりたいなーと思い、僕は走り始めました。
それが今日で1年になりました。
休みの日には毎回必ず走っています。
飽き性の僕がこんなに続くってすごい珍しいんですよね。
今日はランニングを1年間続けてわかった効果と、最高のメリットを紹介します。
【ランニングを続けたメリット】走る事が好きになる
僕はランニングを続けてから1年が経ちました。
距離はいつも5キロ程度です。そんなに長い距離ではありません。
もうこの記事を書いた時から1年が経ったんです…時の流れを感じます。
ランニングを始めるまでは、日々走る生活なんて考えもしなかったです。
けれど今では走っている時、走り終えた後、その日は最高に気持ちが良いです。
そんなランニングをずっと続けてこれた事。自分でも小さな自信です。
同じ時期くらいに、このブログを始めました。
両方ともずっと続いています。毎日が充実しています。
人は何かを始めるのに勇気が必要だし、その取組を継続する為には更なる強い気持ちが必要です。
どんなに小さな事でも、始めて、続ければ、こんなにも自分に自信がつくことを、僕はランニングから教わりました。
なぜランニングを続けられたか
生活の中に運動のうの字もなかった僕が、どうして1年も継続することができたのか。
それは『走った後は絶対に気持ちいい』という事を体と頭で覚えてしまったからです。
走った後にゆっくり自分のペースに戻るときに感じるんです。
心地よい疲労感、はっきり冴えている頭の中、上を向いている自分、軽くなった体、すっきりした表情。
それは紛れもなく気持ちいいって感じる瞬間。
走る前は思うんです。
寒い、体重い、外出るの面倒、まだ寝たい、ゴロゴロしたい。
けど走れば全く違う自分になっています。
お風呂と一緒ですかね。
やる前は動きたくないけど、やってしまえば最高に気持ちいい。
そう、成功するのがわかっているから続けられるんです。
人間努力しても一切見返りが無いってわかってしまえば、努力はしないですよね?
見返りがない事なんて意味が無いからです。
でもその先に必ず何かあるって思うから、努力して一歩踏み出すんです。
僕は毎日、小さな成功体験を繰り返していたんです。
ランニングを続けて感じた3つの効果
体調の深堀りと一日のコントロール
朝起きて走り始めると、自分の体調が把握できます。
あ、昨日飲みすぎて体の節々や頭が痛いな…
食べすぎて体が重い…うごかない
踏み出して10歩ほど走ればすぐにわかります。
朝一番に走るので、自分の状態が一日の早い段階で把握できます。
そうする事で一日のスケジュールに無理をしなくなります。
今日思いっ切り出掛けようと思ってたけど、体調を考えてやめとこうかな…
今日は体がいい感じだ!明日やる予定だった事も今日終わらせよう!
そんな事をランニング中に考えられます。
結果自分の体調管理に深く入り込む事ができ、体調を崩しにくくなります。
ランニングをしていて調子が悪い時って、ここ数日間に必ず何か原因があった筈なんです。
寝不足、食生活の乱れ、ストレス、仕事の疲れ
自分の数日間を振り返る事ができ、健康バランスを取る生活に変えられるんです。
自分を毎日コントロールできるって、素晴らしいことじゃないですか?
リカバリーもペース配分も、自分の思う様にしていきましょう。
早起きして体が完成している
僕は基本朝に走ります。
朝は起き抜けなので、しっかりと準備運動をしてからランニングにのぞみます。
そうでないと、故障してしまいますからね。
朝に走るのは気持ちが良いです。
血が全身にめぐり、体は暖まり、頭は冴えていく。
そんな最高の状態を、1日の始まりに完成させる事ができるんです。
反対に、走らない日。
朝起きて、とりあえずごはんを食べて、洗顔歯磨きして…
別に悪い訳ではないですが、体は徐々に生活に適応していく感じ。
覚醒は遅いですね。
やっぱり走っていると、その為に早起きします。
走って体が出来上がっている状態は凄く1日が有意義に過ごせます。
1日の頭から脳も体も冴えているので、充実度が違います。
そのパフォーマンスのまま外出をしたり趣味を楽しむって最高ですよね。
毎日少しづつの積み重ねで、自分に自信がつく。
そんな1日のスタートは、絶対いい日になります。
そのきっかけを作り出してくれるのはランニング。
何も必要な物はありません。
自分の体とやる気さえあれば、充実した日々を手に入れる事ができます。
成功体験の積み重ね
ランニングを続けると「ずっと体に良いこと続けてるな」と自分に自信がつきます。
それが例えただ走っているだけでも、どんどん続ける原動力になってきます。
僕の場合思い切り体が鍛え上げられたとか、そういう事ではないんです。
確かに身体的に健康にはなってるでしょうけど。
僕はメンタル面で、大きく影響を受けました。
走る日が積み重なれば積み重なるほど『自分はこれだけやってきた』という自信がつくんです。
せっかく続けてきたんだから、今日も走ろう!
そんな前向きな気持ちが生まれてくるんです。
小さい事ですが、日々自分に自信がつくような成功体験を繰り返しているんです。
これが自尊心を高め、ランニング以外でも自分に影響してくる。
これだけ続けてきたのだから、他の事も継続してひたむきに取り組める筈!そんな気持ちになってきます。
小さい事ですが、自分を認められる様な成功体験を繰り返せる。それがランニングです。
さあ、一緒に走りませんか?今日から。
コメント